内装・フローリング張替え工事✨
![]() |
|
今回は
内装のフローリング張替工事の
現場からです。
*◇* 工程 *◇*
①床材剥がし
床材を全て剥がした後
壁際の際根太(きわねだ)と
呼ばれる下地材も
取り外します。
下地造作のために
採寸を正確におこないます。
②下地調整
フローリングの高さを
元の高さに揃えるために
下地を調整していきます。
壁際に新しい際根太を
取り付けた後
等間隔で1本1本下地材を
固定します。
その上に部屋の大きさに
合わせ切り出した合板を敷き
下地材の位置が分かるように
印をつけた後
接着剤と木ねじで合板を
しっかり固定し
下地を完成させます。
③フローリング張り
フローリング材を敷き詰めて
部屋の形に合わせて切断し
壁際のフローリング材は
カンナで正確に整形します。
木屑を取り除いた
合板の上にヘラで均一に
接着剤を塗り
専用のゴムハンマーを
使いながら1枚ずつ
張っていきます。
④巾木取り付け
壁と床の境に
巾木を取り付けます。
巾木は、壁下部を傷や汚れから
保護し、壁と床の境目を
綺麗に見せることができます。
接着剤が乾くまで
フローリングが反らないように
養生テープで壁際の
フローリングを固定します。
新築の時は
キレイだったフローリングも
月日が過ぎるとどうしても
傷や汚れが目立つように
なってきます。
こまめにメンテナンスをして
いても限界がありますし
古くなると床が歩くたびに
ギシギシ音がなってしまい
不安になってしまう事が
あるかと思います。
少しでも気になる事がありましたら
是非、ご相談ください!
☆SSHでは
【自慢の自社足場にて】
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
お客様とご相談した上で工事を行って行きます。
また、屋根調査にドローンを活用しているため
ドローン画像で一緒に確認しながら今後の補修計画を立てられます。
仮設工事、塗装工事、屋根工事、樋工事、板金工事、屋根雨漏り修理
トータルリフォーム業者なら 株式会社SSH
屋根のことなら↓↓↓
屋根リフォーム.com(運営会社:株式会社SSH)
フリーダイヤル 0120-773-743
https://yaneya-reform.com/
屋根工事費用、屋根改修費用等
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
<対応エリア>
相模原本社…相模原市、町田市、八王子市、座間市、大和市、海老名市、近隣地域
館山支社……館山、南房総、鋸南町、君津市、富津市、鴨川市、近隣地域
※東京・神奈川はどこでも行きます!!
相模原・町田方面24時間対応中!!