屋根:ポリカ波板施工🔧✨
![]() |
|
皆さま、こんにちは。
今回は波板の交換工事の現場からです。
ベランダやカーポートの屋根に
使われていることが多い樹脂製の波板。
樹脂製でありながらも複数の材質が
あることをご存知でしょうか。
使われていることが多い樹脂製の波板。
樹脂製でありながらも複数の材質が
あることをご存知でしょうか。
しかも、その材質によって耐久性や
耐用年数が違います。
◇*◇ 波板の種類 ◇*◇
❖塩化ビニール波板

硬質塩化ビニル樹脂でできた波板で
柔軟度が高く、軽量で作業性が良い。
光の拡散性や透過性にも
すぐれています。
太陽熱や風雨による劣化がしやすく
硬化してボロボロになるので
長期間の性能を持続するのは
適していません。
使用する釘も鉄釘にプラスチックの
傘がついた傘釘が使われる事が
多いため
プラスチックは硬化して
無くなり、釘は錆びてしまい
下地まで腐食が進む事があります。
安価なので小屋や物置へ多く
使われていますが
長い目で見ると屋根への使用は
あまりオススメ出来ません。
❖ガラスネット

硬質塩化ビニル樹脂でできた波板で

硬質塩化ビニル樹脂でできた波板で
ガラススのように透き通った
透明色の波板に、強化ガラス繊維の
ネットが入っているもので
塩ビよりも強度があります。
準難燃料として認定された「こし」の強い波板です。
❖カラートタン波板


鉄板に塗装した物です。
まっすぐな板よりも波状のほうが
強度が強いです。トタン波板の場合
後から塗装することが難しいので
初めから薄鋼板にサビ止め処理をし
合成樹脂染料を焼き付けています。
透明性はないので日光を通しません。
❖ガルバリウム鋼板


耐久性、遮熱性に優れているため
屋外の熱がこもりやすい環境や
発熱しやすい環境に適している
波板になります。
近年では住宅の屋根としても
人気が高くよく使われています。
人気が高くよく使われています。
透明性はないので日光を通しません。
❖ポリカーボネード

耐熱、耐衝撃性に優れています。
価格は塩ビ波板に比べ高めですが
劣化が少ない事を考えれば
塩ビ波板よりお得です。
10年以上が経過しても
劣化が少ないのが特徴です。
注意しなければいけない点は波板の
裏表。波板の片面に注意があるので
裏表に気を付けて施工する必要が
あります。
ポリカ波板はあらゆる場所に
お奨めです。
今回はポリカーボネード波板を
施工いたしました。
少しでも気になる事がありましたら
是非、ご相談ください!
☆SSHでは
【自慢の自社足場にて】
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
お客様とご相談した上で工事を
行って参ります。
また、屋根調査にドローンを
活用しているため
ドローン画像で一緒に確認しながら
今後の補修計画を立てていただけます。
仮設工事、塗装工事、屋根工事
樋工事、板金工事、屋根雨漏り修理
トータルリフォーム業者なら
株式会社SSH
屋根のことなら↓↓↓
屋根リフォーム.com
(運営会社:株式会社SSH)
フリーダイヤル 0120-773-743
屋根工事費用、屋根改修費用等
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
<対応エリア>
【相模原本社】
相模原市、町田市、八王子市
座間市、大和市、海老名市
近隣地域
座間市、大和市、海老名市
近隣地域
【館山支社】
館山市、南房総市、鋸南町
君津市、富津市、鴨川市
木更津市、市原市、近隣地域
君津市、富津市、鴨川市
木更津市、市原市、近隣地域
※東京・神奈川はどこでも伺います!!
相模原・町田方面24時間対応中!!