施工事例
ブログ

  1. ホーム
  2. 施工事例
  3. ブログ
  4. 内装工事:天井工事🛠️✨ 【ご注意!】今年の節分👹は2月2日です!
2021.01.22

内装工事:天井工事🛠️✨ 【ご注意!】今年の節分👹は2月2日です!

内装工事:天井工事🛠️✨ 【ご注意!】今年の節分👹は2月2日です!
施工内容
内装工事:天井工事🛠️✨
皆さま、こんにちは。

ご存知でしたか?
今年の節分は2月2日(火)になるそうです!
2月3日の日付の固定イメージがあり
何も疑わずにいたのですが
ふとカレンダーを見てビックリしました‼

節分=2月3日ではなく
節分=立春の前日
なんだそうです。
 
2月3日でなくなるのは 37年ぶりで
1984年(昭和59年)2月4日

2月2日になるのは なんと 124年ぶり

1897明治(明治30年)2月2日
以来だそうです。

なんだか今年の節分は特別な感じが
しますね(*´ω`*)🎵


そして 恵方は『南南東』です。

恵方巻きの具材は、七福神にちなんで
「7種類」が縁起を担ぐと言われています。
特定の具材はなく
かんぴょうや玉子焼きなどの定番の具材から
海鮮など様々な恵方巻きが売られていて

選ぶのも楽しいですし
何より美味しいし
幸せなキモチになりますね(o^―^o)

皆さま、お間違えの無いよう
2月2日(火)に豆まきして厄を払い
豆を食べて福を呼び込みましょう。
ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚

✽:.。..。.:+・゚・:.✽.:・゚・+:.。..。.:✽


今回は市原市姉崎での
内装の天井工事の現場からです。

既存の天井は竿縁天井です。

このような和室天井はなかなか見なくなって
きましたので竿縁天井について
少しご紹介いたします。

壁の上端に沿って備えつけた
回り縁に「竿縁」と呼ばれる細い横木を
通しその上に天井板を乗せた和室天井の一種です。
日本建築で最も一般的に用いられる
天井形式です。

竿縁は30cmから60cmの間隔
標準で45㎝程の一定間隔で置かれます。
竿縁が中間でたわんだり垂れ下がったり
するのを防ぐために
野縁という細い角材を天井板の上側に通し
この野縁を吊木で吊ります。

さらに重ねた天井板が湿気で反らないよう
稲子と呼ばれる小さな木片もしくは釘で
天井板を固定しています。

竿縁天井のメリットは
格式高い見た目のよさと
天井板を合わせる部分に隙間ができるため
通気性が高いという点です。

また敷目天井や目透かし天井などの
和室天井では経年劣化によって
天井板の隙間が不揃いになっていくのに対し
竿縁天井は竿縁が隙間を塞いでいるので
問題になりません。
広がった隙間から天井裏の埃が落ちてくる。
というような事態も避けられます。

和室天井を見なくなっていくのは
少し寂しいですが…
新しい天井は一気にお部屋のイメージが変わり
電気をつけてなくても明るくなりとても
ステキになりました。


弊社では、お客様により安心して
いただくため
・工事施工保証書
・工事完了証明書
・工事施工台帳
を工事完了時にお渡しさせて
いただいております。
また、半年に1度を目安に
アフターフォローにも伺わせて
いただいております。

少しでも気になる事がありましたら
是非、お気軽にご相談ください!

☆SSHでは
 
【自慢の自社足場にて】
 
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
 
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
 
お客様とご相談した上で工事を
行って参ります。
 
また、屋根調査にドローンを
活用しているため
 
ドローン画像で一緒に確認しながら
今後の補修計画を立てていただけます。
 
仮設工事、塗装工事、屋根工事
樋工事、板金工事、屋根雨漏り修理
 
トータルリフォーム業者なら  
株式会社SSH
 
 
屋根のことなら↓↓↓
 
屋根リフォーム.com
(運営会社:株式会社SSH)
フリーダイヤル 0120-773-743
 

屋根工事費用、屋根改修費用等
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
 
<対応エリア>
 相模原市、町田市、八王子市
 座間市、大和市、海老名市
 近隣地域
 館山市、南房総市、鋸南町
 君津市、富津市、鴨川市
 木更津市、市原市、近隣地域
 
※東京・神奈川はどこでも伺います!!
 
  相模原・町田方面24時間対応中!!