ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 主な塗料の種類と特徴
2018.03.13

主な塗料の種類と特徴

主な塗料の種類と特徴
今日は塗料の種類と特徴についてお伝えします。
塗料の役割は色を塗り替えるだけではありません。雨水を弾く、汚れを防ぐ、紫外線から熱を守る、耐久年数の違いなど、様々な機能で外壁を保護する役割を持っています。

 一般的な塗料について
一般的な塗料としてアクリル、ウレタン、シリコンが挙げられます。

 アクリル系塗料
アクリル系塗料は価格が安く、短期的な塗替えに最適です。
耐久年数は5年ほどで種類が多くDIYなどの日曜大工には向いていますが、外壁塗料や屋根塗料にはおすすめできません。

 ウレタン系塗料
ウレタン系樹脂塗料はどんな場所にも塗れるため、数年前まで外壁塗替え塗料として普及されていました。また、ひび割れの防止・止水の注入剤としても利用されます。メーカーの保証年数は基本的に8年なので長期的な外観維持には向いていません。

 シリコン系塗料
シリコン系塗料は現在の住宅塗装の主流となっています。価格と耐久性のコストパフォーマンスが最も高いといわれ、汚れや紫外線にも強い特徴を持っています。メーカーの保証年数は10年ほどで、外壁塗料や屋根塗料にも向いています。

 フッ素系塗料
フッ素樹脂系塗料は塗膜の寿命が非常に長いのが特徴で、最高グレードの塗料に当たります。そのため
商業用のビルや東京スカイツリーなど、公共事業にも数多く利用されています。コストは高いですが防汚性・低摩擦性・耐久性・耐熱性などの数多くの機能を持つため、住宅の
寿命を延ばす事が可能です。
またメーカーの保証年数は15年とかなり長くあります。

 特殊高機能塗料
高機能な塗料はフッ素系よりも高価なものが多いですが、目的別に利用する方も少なくありません。

 遮熱・断熱塗料
太陽の熱を反射させる遮熱や、屋内への熱を抑える断熱の機能を持った塗料もあります。快適な住環境をくくる事ができ、メーカーの保証年数は20年とかなり長めで、一度の金額はかなり高めではありますが、塗替え時期を減らし、省エネや節電にも貢献します。

簡単に説明しましたが、このように塗料の種類もかなりあります。
各所にて使う材料も異なったりしますので、塗装のご相談は株式会社SSHまでよろしくお願いします。