施工事例
ブログ

  1. ホーム
  2. 施工事例
  3. ブログ
  4. 【施工事例】基礎工事 基礎配筋 ••✼••相模原・座間・町田・木更津・袖ヶ浦・市原・館山••✼••
2021.07.02

【施工事例】基礎工事 基礎配筋 ••✼••相模原・座間・町田・木更津・袖ヶ浦・市原・館山••✼••

【施工事例】基礎工事 基礎配筋 ••✼••相模原・座間・町田・木更津・袖ヶ浦・市原・館山••✼••
施工内容
基礎工事 基礎配筋
皆さま、こんにちは。(。☌ᴗ☌。)ノ

市原市石川での
基礎工事の現場からです。

大きな流れは⇒コチラ
根切りまで ⇒コチラ
砕石敷き込み⇒コチラ

先日は防湿シート・捨てコン
の工程をご紹介いたしました。
防湿シート・捨てコン⇒コチラ


今回は、基礎配筋についてご紹介いたします。

🔶⋆🔶配筋とは🔶⋆🔶

基礎のコンクリート内に埋め込んである
鉄の棒のことです。
コンクリートは押しつぶす力には
強い耐性がありますが、引っ張る力には
弱いです。
引っ張る力に対する耐力を出すために
中に鉄骨を埋め込みます。
配筋があることによって
コンクリートの弱点を補えます。
住宅の基礎には配筋は
なくてはならないものなのです。

🔶⋆🔶継手🔶⋆🔶

配筋継手

配筋の現場では、2本の鉄筋が重なっている
部分がたくさんあります。
1本の鉄筋の長さには限りがあるため
基礎の端から端まで施工できないことが
多いので、複数の鉄筋をつなぎ合わせて
施工していくことになります。

鉄筋のつなぎ目の施工方法はいくつか
ありますが、一般的に木造の住宅では
の図のように鉄筋を一定の長さで
重ね合わせて施工する(重ね継手)が
用いられます。

※40dとは
鉄筋の太さx40=重ね合わせる長さ(mm)
新築戸建てでは13mmの鉄筋を採用する
ことが多く
13x40=520mm
520mm以上重ね合わせるという事になります。

🔶⋆🔶補強筋🔶⋆🔶

基礎工事

基礎コンクリートに孔や開口部がある箇所は
どうしても強度が弱くなってしまうため
そのような箇所では補強筋で補強する
必要があります。

基礎の立上りに通気口がある場合や
人通口がある場合には、その周囲を
補強筋で補強するのです。
また、配管のスリーブがあるところも
同様です。

※人通口とは
人通口は、家が出来上がってから
床下の配管を点検したり
メンテナンスができるように
1階の床に設置した床下点検口から
どこの部屋にも行けるように
人が通れる開口の事です。


弊社では、お客様により安心して
いただくため
・工事施工保証書
・工事完了証明書
・工事施工台帳
を工事完了時にお渡しさせて
いただいております。
また、年に1度を目安に
アフターフォローにも伺わせて
いただいております。
ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚

少しでも気になる事がありましたら
是非、お気軽にご相談ください!
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコ

*☼*―――――*☼*―――――*☼*

☆SSHでは
 
自慢の自社足場にて
 
屋根の症状に合わせた工事のご提案と
 
何通りかのお見積りをださせて頂き
(もちろん見積り無料)
 
お客様とご相談した上で工事を
行ってまいります。
 
また、屋根調査にドローンを
活用しているため
 
ドローン画像で一緒に確認しながら
今後の補修計画を立てていただけます。
 
仮設工事、塗装工事、屋根工事
樋工事、板金工事、屋根雨漏り修理
 
トータルリフォーム業者なら  
株式会社SSH
 
 
屋根のことなら↓↓↓
 
屋根リフォーム.com
(運営会社:株式会社SSH)
フリーダイヤル 0120-773-743
 

屋根工事費用、屋根改修費用等
気になる事がありましたら
お気軽にお問い合わせください^^
 
<対応エリア>
 相模原市、町田市、八王子市
 座間市、大和市、海老名市
 近隣地域
 館山市、南房総市、鋸南町
 君津市、富津市、鴨川市
 木更津市、市原市、近隣地域
 
※東京・神奈川はどこでも伺います!!
 
  相模原・町田方面24時間対応中!!